新たなことへのチャレンジ精神が豊富な方をお待ちしています
株式会社タカギ

ABOUT 会社紹介

【従業員一人ひとりが楽しく働ける職場を提供します】

当社は1961年に設立以来、「全社員の物心両面の幸福を追求する」こと、「人の暮らしに快適と潤いを与え社会の発展に貢献する」こと、この2つを経営理念に掲げ、お客様により良いものをご提供したいという思いで、常に挑戦し続けています。 金型事業からスタートし、多くの挑戦を続ける中、散水用品を他社に先駆け販売に成功。浄水器においては新築マンションでの採用シェアトップを実現し、現在は「水」に付加価値を与えるような事業を展開。20年連続で売上増加を記録しています。 ここまで会社発展ができた原動力は社員一人ひとりのあふれる「熱意」と優れた「能力」、そして親和の心で結ばれた前向きな「考え方」にあります。 これからも地域貢献・環境貢献を実現し続けるため、会社設立の目的である「皆が楽しく働ける職場を提供する」ことを念頭におき、全社員一丸となって、お客様に喜んで頂けるように日々挑戦し続けます。ぜひあなたもその一員に加わってみませんか。

BUSINESS 事業内容

【皆さんの快適で潤い豊かな生活を提供します】

〈浄水器事業〉
人をうるおす "大切な水をもっとキレイに・もっと快適に" 「毎日使うものだから、健やかな水を上手に使っていただきたい」という思いから、浄水器業界で初めて浄水器をハンドシャワー水栓のグリップに内蔵し、これまで存在しなかった蛇口一体型浄水器「みず工房」を開発しました。 1999年の発売以来、浄水でシャワーが使える、毎日の捨て水不要など、使いやすさと環境に配慮した機能が認められ、「蛇口一体型浄水器」は新築分譲マンション向けの蛇口一体型浄水器の分野で国内シェア70%以上となりました。
〈散水用品事業〉
家をうるおす "家をうるおす水に役割を、暮らしにうるおいを" 1980年に水の出方を5種類に変えられる散水ノズル「ノズルファイブ」を発売し、散水用品市場を開拓しました。以来、HI(ホームインプルーブメント)商品を通じて水に役割を与え、ガーデニングや洗車など人の暮らしに快適・便利をお届けしています。 お客様目線での新規提案、また品揃えの豊富さにより、「プラスチック製園芸散水器具」はシェア60%以上と、園芸散水用品の販売シェアにおいて国内トップメーカーになりました。
〈金型事業〉
技術をうるおす "1/1000mmの精度に挑む技術者集団" タカギのものづくりがスピーディーかつ柔軟に行えるのは、自社で金型を製作できることが大きく貢献しています。プラスチック射出成形用の金型設計・製作、設計変更に伴う金型改修及びメンテナンス事業に取り組んでいます。 1961年、九州でいち早くプラスチック射出成形用金型の制作を始め、現在まで約7500型の金型を製作した実績を持ちます。究極の精度で組み上がる金型。ミクロンの精度を追求した精密加工技術と熟練された技術者は、タカギのものづくりの要といえます。
〈地域貢献活動〉
タカギは「社会の発展に貢献する」という経営理念に基づき、地域貢献、環境活動にも努めています。 スポーツ振興■ 女子ソフトボール部「takagi 北九州 Water Wave」を2017年に創部。JDリーグには九州から唯一の参加。また、地元プロサッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」にも協賛をし、輝くアスリートを応援しています。 地域行事■ 地元北九州の「わっしょい百万夏まつり」などの地域行事に積極的に参加・協賛。「北九州マラソン」には2014年の第1回から協賛を続け、給水所のボランティアを実施。 工場見学■ 主にお取引先、学生を対象とした工場見学では、ものづくりの現場からアフターサービスに至るまでの一連の流れをご案内いたします。また、2015年3月にスタートしました一般のお客様向けの工場見学、「水キレイ教室」ではタカギの水に対する取り組みやものづくりへのこだわりをご案内しています。 地方創生■ 2015年から東京ガールズコレクションを北九州で開催。タカギは第1回からメインスポンサーとして協賛し、地元北九州を盛り上げるため、社員によるプロジェクトチームを組み、会場内で浄水の配布や、ワークショップなどを企画・開催していました。

BENEFITS 福利厚生

長く安定して活躍できる充実の待遇をご用意しています

■昇給あり(年一回) ■賞与あり(年二回) ■社会保険完備 ■退職金制度あり(確定拠出型年金) ■制服貸与(工場勤務) ■事務職は服装自由 ■休憩室なども充実 ■車通勤OK(無料駐車場完備)※勤務地による 他にも嬉しい待遇多数!詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

FAQ よくある質問

従業員構成比を教えて下さい
〈従業員数〉1479名 〈男女比〉男性 720名/女性 759名 〈平均年齢〉38歳 〈アルバイト・パートの総数〉441名 ※2022年4月現在
産休・育休について教えて下さい
本当は産休や育休を利用して長く会社で仕事をしたいけど、なかなか言い出せずに諦めた経験をした方もいると思います。 当社では、これまで多くのスタッフが、産休・育休を利用しています。利用実績のある先輩がいるので、安心して相談出来る環境がありますし、気兼ねなく休暇取得をしていただけます。
活動拠点について教えて下さい
株式会社タカギは福岡県北九州市に本社を構え、北海道から鹿児島まで全国に支店・営業所を置き活動しています。 主に募集は本社のある福岡県やコールセンターのある埼玉県を中心に採用活動をしています。 随時、募集情報は公開していきます。 ■本社/福岡県北九州市 ■支店・営業所/札幌・仙台・高崎・北関東・東京・自由が丘・千葉・横浜・静岡・名古屋・大阪・京都・広島・岡山・高松・北九州・福岡・熊本・鹿児島 ■海外拠点/ベトナム
通勤方法について教えて下さい
本社は、車通勤可能で無料の大型駐車場を完備しています。 それ以外の各拠点は公共交通機関の利用を推奨しています。場所により車通勤が可能な支店もありますので、各募集要項をご確認下さい。 交通費は、月最大10万円を実費支給しますので、よほど遠方でない限りは全額支給されます。
長く活躍したいのですが、定年制について教えて下さい
定年は一律60歳です。 再雇用制度があり現在は上限65歳まで。 人生100年時代と言われる中、携わる皆さんが長くイキイキとお仕事して頂きたいと考えていますので、今後は定年制については、検討を続けていきます。